交流会4組、抱っこ講習に1組のご参加となった1月の開催。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
既にベビーラップを使用しているユーザーさん向けの交流会、
本日はおんぶのフォローアップにいらした方が多かったです。
私が日常的なベビーラップユーザーだった頃、ピンポイントな悩みがたくさんありました。
Youtubeの海外愛好家の方の動画を何度も見ては巻いてみるのですが、
どれくらい引き締めていいのか、自分の巻き方は合っているのか、体感としてわからない(T ^ T)
近くに教えてくれる人がいたらなあと何度も思ったことです。
(当時国内初のベビーラップアドバイザーが誕生する前で、今はなきディディモス東京支店の月一回の練習会に後楽園まで通いました。予約開始後すぐに満席になってしまう練習会、一生懸命予約を取りました。たったの5年で、ベビーラップ事情は大きく変わっていますね!)
そんな実体験から、気軽にアドバイザーに会える場を作りたくて、交流会の開催を続けています(^^)
ちょっとしたお悩み解決に、ぜひ会いにきてくださいね!!
次回は2月20日(木)の開催です。
さて、来月からは午後の講習会の時間がセミプライベートレッスンとなります。
・ベビーラップが初めてで、基礎を知りたい
・おんぶの練習がしたい
・我が子の[今]に合う巻き方を知りたい、練習したい
などなど、自分と赤ちゃんに合った内容を遠慮なくご希望ください!
2組み限定! [巻き方をお伝えし→練習]の時間、お子さんのご機嫌やお世話のタイミングなどで臨機応変に対応していきます。
本来個別訪問で行うプライベートレッスンを気軽に受けられる機会!
ぜひご活用ください^_^